【略歴】
1987 愛知県生まれ
2016 独学で器つくりを始める
2017 須田二郎氏の指導を受け
Canaria.wood.worksとして活動開始
以降各地のクラフト展・企画展に出品
通常廃棄される街路樹や里山の剪定木に
器としての命を吹き込み
極力化学系の塗料も使わず
人にも自然にも優しい作品づくりをしています。
Canaria Wood Works ディナースプーン (ヤマザクラ)
商品説明
スプーンの掬う部分は薄くなめらかで、
先に向かって細くなっています。
お料理が掬いやすく
口当たりがとても優しいスプーンです。
柄はすべすべした感触で
フィット感があり
、
従来の木のスプーンより軽やさを感じます。
また木のスプーンはやわらかく
陶器のお皿やカップも傷つけないので安心です。
仕上げは食用油を塗っただけのオイルフィニッシュ。
表面をコーティングしない仕上げなので
染みがつくこともありますが、
使い込むごとに馴染み
味わいのあるカトラリーへと育っていきます。
こちらのスプーンはヤマザクラの木を使っています。
少し赤みがかった茶色で美しい木目です。
自然素材ですので、木目や色目は一つ一つ違います。
長さ19.5cm 幅3.5cm
※
カトラリーのみのご購入は
配送にネコポスをお選びいただけます。
その
場合、
時間指定や代金引換払いは出来ませんのでご了承ください。
作家/artist
青木郁美
生嶋 花
馬野真吾
オオタ硝子研究室
大橋 睦
大森健司
大森由貴奈
鏡原愛莉
片瀬和宏
紙上征江
Kalonji 井口裕章
川原幸子
キム・ドンヒ
鈴木 進
鈴木まどか
鈴木美佳子
瀬川辰馬
高田かえ
作手窯(鈴木健史)
角掛政志
坪井俊憲
徳島あや
鳥山高史
早崎志保
日置哲也
村上祐仁
渡辺隆之
荒川蓮太郎
CanariaWoodWorks
寺田高士
鈴木友紀
徒爾
太田一永
shiki craft works
北野 史
向こう山、わたしたちの影の粒々
タケモリチエコ
R.BROWN LABO
SOSAKUBAG
オガワトモコ
ヒムカシ靴下
落合 篤
浅野 玲
食品
アイテム別
カップ
マグカップ
皿 プレート
鉢 ボウル
急須 ポット
酒器
花器
陶磁器作家
青木郁美
生嶋花
馬野真吾
大橋睦
大森健司
大森由貴奈
鏡原愛莉
片瀬和宏
紙上柾江
Kalonji 井口裕章
川原幸子
鈴木進
鈴木敬子
鈴木まどか
鈴木美佳子
高田かえ
角掛政志
坪井俊憲
徳島あや
日置哲也
渡辺隆之
ガラス作家
オオタ硝子研究室
キムドンヒ
早崎志保
鳥山高史
木工作家
荒川蓮太郎
canaria wood works
北野史
shiki craft works
寺田高士
徒爾
向こう山、私たちの影の粒々。
異素材作家
太田一永
鈴木友紀
SOSAKUBAG
R.BROWN LABO
ヒムカシ靴下
もくぺれ×GALLERY kino
〒424-0879 静岡市清水区有度本町5-18
TEL/FAX 054-368-7023
Open 10:00-17:00
Close 水曜日・木曜日
Facebook
ポスト
Copyright ©mokuperekino All Rights Reserved.