【略歴】
1981 静岡県生まれ
2000 やきものをはじめる
2001 芳村俊一氏に会って土への魅力を深める
2002 インド、ネパールで土器の生活を知る
2004 中国で量産陶器を見る
2005 黒田泰蔵氏の工房で働く
2007 アジア7ヶ国の土器文化を巡る
2008 南伊豆に移住 良い土が出る
2010 薪窯をつくる 初窯を焚く
トラックの荷台で道売りをはじめる
2011 結婚。長女生まれる。新アトリエ完成
2012 各地のクラフトフェアに出展
渡辺隆之 土鍋 大
商品説明
伊賀の天然土を用いた土鍋です。
煮込み料理など柔らかく調理でき、高い保温効果がある土鍋。
寄せ鍋や煮炊き鍋、ポトフやシチューなど、
冬の食卓に欠かせません。
炊き込みご飯にも良いですね。
最初の目止め処理やお手入れに少し手間がかかりますが、
土鍋を火にかけ、
コトコト煮込みながらキッチンで過ごす時間も良いものです。
是非使い込んで、経年変化もお楽しみください。
※IH不可
※3~4合のご飯が炊ける大きさです。
直径23.5cm 口径17.5cm 高さ15.3cm(蓋含21.0cm)
販売スケジュール外の商品が含まれています
作家/artist
高田かえ
鈴木 進
片瀬和宏
阿曽藍人
早崎志保
瀬川辰馬
渡辺隆之
オオタ硝子研究室
村上祐仁
青木郁美
大橋 睦
キム・ドンヒ
CanariaWoodWorks
大森健司
寺田高士
Kalonji 井口裕章
坪井俊憲
鈴木友紀
鈴木健史(作手窯)
紙上征江
角掛政志
徒爾
川原幸子
徳島あや
鈴木美佳子
生嶋 花
shiki
タケモリチエコ
R.BROWN LABO
オガワトモコ
SOSAKUBAG
ヒムカシ靴下
M shoes
食品
その他
アイテム別
カップ
マグカップ
皿 プレート
鉢 ボウル
急須 ポット
酒器
花器
陶磁器作家
青木郁美
大森健司
大橋睦
片瀬和宏
kalonji
鈴木敬子
鈴木進
高田かえ
村上祐仁
渡辺隆之
ガラス作家
オオタ硝子研究室
キムドンヒ
早崎志保
異素材作家
canaria wood works
寺田高士
鈴木友紀
ヒムカシ靴下
M shoes
もくぺれ×GALLERY kino
〒424-0879 静岡市清水区有度本町5-18
TEL/FAX 054-368-7023
Open 10:00-17:00
Close 水曜日・木曜日
シェアする
ツイートする
Copyright ©mokuperekino All Rights Reserved.