渡辺隆之 くぼみ/薪窯焼成 鉢Lの画像
渡辺隆之 くぼみ/薪窯焼成 鉢Lの画像
渡辺隆之 くぼみ/薪窯焼成 鉢Lの画像
渡辺隆之 くぼみ/薪窯焼成 鉢Lの画像
渡辺隆之 くぼみ/薪窯焼成 鉢Lの画像
渡辺隆之 くぼみ/薪窯焼成 鉢Lの画像
渡辺隆之 くぼみ/薪窯焼成 鉢Lの画像
渡辺隆之 くぼみ/薪窯焼成 鉢Lの画像
 
 【略歴】
   1981 静岡県生まれ
   2000 やきものをはじめる
   2001 芳村俊一氏に会って土への魅力を深める
   2002 インド、ネパールで土器の生活を知る
   2004 中国で量産陶器を見る
   2005 黒田泰蔵氏の工房で働く
   2007 アジア7ヶ国の土器文化を巡る
   2008 南伊豆に移住 良い土が出る
   2010 薪窯をつくる 初窯を焚く
      トラックの荷台で道売りをはじめる
   2011 結婚。長女生まれる。新アトリエ完成
   2012 各地のクラフトフェアに出展

渡辺隆之 くぼみ/薪窯焼成 鉢L

商品説明

砂浜のくぼみからインスピレーションを得て

制作された器です


砂に窪みを作り泥状の土を流し込み暫くおくと

砂に水分をとられた土が形成します

その自然形成されたものを

更に乾燥させ焼成した器です


成型時に極力手で触れず

自然に任せた唯一無二の製法です


さらっと渇いた手触りは

河原で拾う丸くなった石のようで、

縁は自然の風に吹かれて

緩やかにたわんでいます


こちらの器は薪窯焼成しております

薪窯特有の天然灰をかぶり

内側には艶があります


煮物やサラダ、

揚げ物や炒め物など

たっぷり盛れる大鉢に


麺類や一人分のお丼に



径19.8cm 高さ6.8cm


陶磁器作家
青木郁美
青木郁美
生嶋花
生嶋花
馬野真吾
馬野真吾
大橋睦
大橋睦
大森健司
大森健司
大森由貴奈
大森由貴奈
鏡原愛莉
鏡原愛莉
片瀬和宏
片瀬和宏
紙上柾江
紙上柾江
kalonji 井口裕章
Kalonji 井口裕章
川原幸子
川原幸子
鈴木進
鈴木進
鈴木敬子
鈴木敬子
鈴木まどか
鈴木まどか
鈴木美佳子
鈴木美佳子
高田かえ
高田かえ
角掛政志
角掛政志
坪井俊憲
坪井俊憲
徳島あや
徳島あや
日置哲也
日置哲也
渡辺隆之
渡辺隆之
ガラス作家
オオタ硝子研究室
オオタ硝子研究室
キムドンヒ
キムドンヒ
早崎志保
早崎志保
鳥山高史
鳥山高史
木工作家
荒川蓮太郎
荒川蓮太郎
canaria wood works
canaria wood works
北野史
北野史
shiki craft works
shiki craft works
寺田高士
寺田高士
徒爾
徒爾
向こう山、私たちの影の粒々。
向こう山、私たちの影の粒々。
異素材作家
太田一永
太田一永
鈴木友紀
鈴木友紀
SOSAKUBAG
SOSAKUBAG
R.BROWN LABO
R.BROWN LABO
ヒムカシ靴下
ヒムカシ靴下

   もくぺれ×GALLERY kino

  

   〒424-0879 静岡市清水区有度本町5-18

    TEL/FAX 054-368-7023

    Open 10:00-17:00

    Close 水曜日・木曜日

Copyright ©mokuperekino All Rights Reserved.